2023/03/27事例

イオマガジンMoodle(ムードル)活用 Case.1|eラーニングシステムを導入して、費用も手間も大幅削減!「手厚いサポートのおかげで、安定した運用ができています」

株式会社イオマガジン(本社:東京都港区、代表取締役:成家勉 ※以下、イオマガジン)は、世界240カ国以上、約3億2千万人が利用するeラーニングシステム「Moodle(ムードル)」を、一般企業・大学・高等専門機関等へ導入・カスタマイズ・運用するサポートを行っております。

 

eラーニングシステム「Moodle(ムードル)」は様々な業界で導入されているLMSです。Moodle(ムードル)を活用することで、どのように現場が変わったのかについて、「イオマガジンMoodle(ムードル)」活用Case.1の事例を2023年3月27日より公開開始します。第一弾の今回は、ある医療大学様の導入に至った経緯や、イオマガジンに決めた理由、導入後の変化などをまとめました。
初めは大学病院の医師向けの研修用として導入をしていただきましたが、研修が成功したことから、現在では大学生向けの学習にも活用いただいています。

資料ダウンロードはこちら


【今回ご紹介する内容】
医療専門の大学で、病院も運営されている大学様のケース



(1)LMS(学習管理システム)の導入背景


大学病院の医師向けの研修をオンラインで実施したいということで、お問合せをいただきました。
病院は複数拠点あり、非常勤の医師の入れ替わりも多いため、集合研修を実施するためには、莫大な研修費用と担当者の手間が必要です。この費用と手間の削減が今回の課題でした。

[ご要望]
・大学病院の医師向けの必修研修を​オンラインで実施したい
・集合研修の実施による費用と担当者の手間を減らしたい


(2)提供ソリューション


▼主なカスタマイズ
・コース受講完了のチェック機能
動画や資料を最後まで閲覧しないと「受講完了」状態とならないように制御します。

・受講催促メールの自動送信
コースを完了してない人へ、受講催促メールを自動送信する設定ができます。

・集合研修の出席CSVデータをMoodleへ取り込む
過去の出席データはCVSファイルにすることで、簡単にMoodleに登録することができます。

上記を含む各種カスタマイズ機能(10機能以上)をMoodleに構築してご提供いたしました。

※画像はイメージです


(3)イオマガジンに決めた理由は?


「Moodle(ムードル)」の構築・サポートをイオマガジンに決めた理由については、細かい機能のカスタマイズ、手厚いサポートがあるにも関わらず、コストパフォーマンスがいいという点を挙げていただきました。

具体的には、

・「必修研修」と「選択研修」について、それぞれの履修完了と未完了の表示設定をすることで、規定の回数をこなしているか確認できるようなカスタマイズ対応

・過去のデータを格納できるようストレージを大幅拡張。​サーバーも大容量に変更するなどの提案

・「医師向け」「学生向け」という形で大規模に利用すると、さらにコストパフォーマンスが向上


(4)導入後のお客様の反応


 ・これだけ手間が減ったのに、思った以上に費用が低額で助かっている

・新型コロナの時期前にリモート教育環境を整えられ、学生からの評判が非常に良い。また、学習環境が整備されている学校として受験者から認知され、受験者数も増えた

運用サポートが手厚く、スピーディーに対応してくれるのは、とても助かっている


(5)システム導入後の変化


当初の課題だった研修費用と担当者の手間を大幅に削減できたとご報告がありました。Moodleの運営もイオマガジンのサポートとカスタマイズにより、安定的に行えていると好評です。

さらにMoodleを活用した学習のしやすさについても、学生たちからの評判は良く、口コミで広がったのか、学習体制を評価され受験者数も増えているとのことでした。

[医師向け必修研修での効果]
・運営コスト:1/3に削減  ​
・担当者の手間:1/5に大幅減少  ​
・安定的に運営:大満足

[学生向けコースの効果]
・「医師向け」のコースと一緒に導入したことで、低コストで運営できている
・新型コロナ前から​リモート教育環境を整えられた
・「学習しやすい」と学生から好評​
・学習体制が現役学生の口コミで広がったのか、​受験者数が1.2倍に増加​


(6)おわりに


今回の事例のように、病院側と大学側で分けずに利用できるのもMoodleの魅力です。逆に、例えば学部によってMoodle(ムードル)を使い分けることも可能です。また途中で利用人数を増やしたい、たくさんの動画を増やしたいという要望が発生した場合も、イオマガジンでは追加対応が可能ですので、まずはお試しとして小さくスタートするということもできます

研修実施のコストを削減したい、準備する担当者の手間を削減したいというお悩みがありましたら、お気軽にイオマガジンまでご相談ください。


本サービスへご興味をお持ちになった方は、以下連絡先までお気軽にお問合せください。お待ちしております。

資料ダウンロードはこちら

■「Moodle(ムードル)」とは?

eラーニングプラットフォーム「Moodle(ムードル)」は、現在、世界で4.0億人が利用しているeラーニングシステムです。レスポンシブデザイン採用のため、PCやタブレット、スマホなど、デバイスを選ばずに使えるマルチプラットフォーム型になっています。無償で配布されるアプリ(iPhone、アンドロイド)をご利用いただければ、通信環境がないところでも学習可能です。
配信コンテンツは、テキスト・PDF・動画・HTML5・SCORMなどにも対応。テストも、○×式・4択式・記述式・穴埋め式など、多彩な形式に対応しています。
大学や病院、大企業を中心に日本での導入実績も多く、使いやすいと評判のオンライン学習システムです。

■「Moodle(ムードル)日本語マニュアル(対象バージョン:4.1)」の無料提供中!

「Moodle(ムードル)」には正式な日本語マニュアルが存在しません。そのため、「この機能はどのように使うの?」というちょっとした疑問を解決するのも大変です。そこで、イオマガジンでは日本語のオリジナルマニュアルを作成しました。基本的な機能から応用編の便利機能まで、画像付きでわかりやすく解説しているので、この一冊があれば、スムーズに「Moodle(ムードル)」を使いこなすことが可能です。
※尚、当マニュアルは普段お使いのgmailをお知らせいただき、オンライン版でご利用いただく形です。お申込み時にご入力いただいたメールアドレスを利用し共有いたしますので、ご留意ください。

■イオマガジンとは?

イオマガジンは、スタンダード市場上場の「城南進学研究社」のグループ会社であり、また「Moodle(ムードル)」の正式パートナーです。日本の大学や病院、企業さまに対し、「Moodle(ムードル)」の構築・運用・カスタムなどをサポートしています。「何度でもチャレンジできるセカイを」をモットーにしながら、人生100年時代の大人の学び(リカレント教育)をサポートしています。

▼Moodleに関するお問い合わせはこちらから

■本リリースに関するお問合せ■
株式会社イオマガジン:沖田、成家

hp: https://www.io-maga.com
e-mail: sales@io-maga.com
TEL: 03-6384-5740