イオマガジンで働くのはこんな人たち
営業望月 咲奈
Q:お仕事の内容は?
営業として、問い合わせをいただいたお客様にアポイントを取り、基本的にオンラインでMoodle のご提案をしております。内容は、シンプルなmoodle構築や、他システムとmoodleの連携、カスタマイズの要望などお客様によって異なります。お打ち合わせ後はお見積りを作り、受注を目指しています。
Q:その仕事の楽しさと難しさを教えてください
・楽しさ:システムやサーバーに関する知識がどんどん増えていくことです。実際にMoodleを動かしてみてわかることも多く、お客様ごとに学びが多い仕事です。
・難しさ:お客様によって課題がほぼ異なるため、知識がないと答えられないことも多いです。どういった提案がベストかを毎度探っていく必要があるため、学びも多いですが難しさでもあります。
Q:会社の仲間や文化は?
ほぼリモートワークですが、いつでも相談しやすい環境だと思います。何かあればすぐにチャットや電話を繋いで、連携して仕事をしています。
「何度でもチャレンジできるセカイを」というミッションに惹かれて入社しましたが、私自身はイオマガジンが3社目の会社になります。年齢に対し経験社数が多いですが、挑戦する機会をたくさん与えてくださる会社だと思います。
Q:休日の過ごし方は?
邦ロックが好きなので、月1くらいでライブに行っています。
他には一人カラオケに行ったり、たまに登山に行ったりしています。
Q:どんなことが好きですか?
音楽:上記の通り邦ロックと、嵐が好きです。嵐は活動休止中なので、今は他の後輩グループにハマっています。
食べ物:寿司と麺が好きです。一番好きな食べ物はマルちゃんで作る焼きそばです。
Q:将来の夢はなんですか?
仕事:頼れる営業になって社内でも中心の人物になること、いずれはPMを目指したいです。
プライベート:保護犬・保護猫活動に携わること
Q:応募者の方へメッセージ
素直にわからないことは質問したり、言われたことを受け入れることができる人であれば大丈夫だと思います。
専門的な知識が多く、吸収することも多いですが、素直に学び生かしていける人が活躍できると思います!
お待ちしております!